![]()
昭和 62年 新潟大学医学部医学科卒業
新潟大学 脳研究所 脳神経外科 入局平成 18年 新潟県立新発田病院 脳神経外科部長
新潟大学医学部医学科 臨床准教授平成 25年 医療法人社団 大杉脳外科医院 勤務 平成 30年 医療法人社団 大杉脳外科医院
理事長・院長 就任資 格 日本脳神経外科学会 専門医
医学博士
日本医師会 認定産業医
介護支援専門員所属学会 日本脳神経外科学会
日本脳神経外科コングレス
日本脳卒中学会
日本頭痛学会
日本てんかん学会
発表論文・著書 薬物療法の中止を目標とした不眠症治療におけるエスゾピクロン(ルネスタ®錠)の有用性
渡邉 徹、大杉繁昭. 睡眠医療 10 (3): 443-448. 2016不眠症を治して睡眠薬を中止するために、睡眠指導と新規睡眠薬の組み合わせが有効であったという内容です Dramatic Seizure Reduction with Perampanel in Intractable Epilepsy: Three Case Reports
Watanabe T, et al. J. New Rem. & Clin. 66 (8): 1018-1029. 2017難治性てんかん3症例の治療に、新規抗てんかん薬が有用であったという内容です Investigation of the Optimization of Polypharmacy with Perampanel as a Key Drug
Watanabe T, et al. J. New Rem. & Clin. 67 (4): 359-369. 2018新規抗てんかん薬を導入することで、安全に古い抗てんかん薬の減薬整理ができたという内容です Usefulness of Perampanel in the Treatment of Elderly-onset Epilepsy Secondary to Alzheimer Dementia
Watanabe T, et al. J. New Rem. & Clin. 67 (5):502-511. 2018認知症に潜むてんかんを積極的に診断し、新規抗てんかん薬で治療すると、認知症も改善傾向を示したという内容です 新しい認知症治療につながる可能性が示されました 今後見過ごせない高齢者のてんかん-日常に潜む高齢者のてんかん
渡邉 徹. CLINICIAN 65 (5-6): 464-473. 2018高齢発症のてんかんを積極的に診断し、治療を加えることの重要性について、認知症とてんかん双方の発症メカニズムからの視点を加えて執筆ました てんかん症例における一次併用治療薬の臨床的意義
Watanabe T. Pharma Medica. 36 (8):74-80. 2018一次併用薬(2剤目として投与する薬剤)としてのペランパネルの有用性について解説いたしました Usefulness of Long-term Administration of Perampanel in the Treatment of Elderly-onset Epilepsy Secondary to Alzheimer Dementia
Watanabe T, et al. J. New Rem. & Clin. 68 (8):990-1003. 2019認知症に合併する高齢発症てんかんの治療により認知機能も改善することを、長期間の追跡で証明し得た論文です
昭和 50年 | 新潟大学医学部医学科卒業 新潟大学 脳研究所 脳神経外科 入局 |
昭和 62年 | 新潟県立新発田病院 脳神経外科部長 |
平成 8年 | 大杉脳外科医院 開業 |
資 格 | 日本脳神経外科学会 専門医 医学博士 |
所属学会 | 日本脳神経外科学会 日本脳神経外科コングレス |
〒957-0063
新潟県新発田市新栄町1-2-21
TEL 0254-23-8211
FAX 0254-28-8848